お琴のセッティング・調弦・片付けのお手伝い

【お手伝い内容】
①お琴のセッティング(20面)&調弦
~琴や譜面台を並べる・琴柱も立ててチューニングする
【日時】11月7日(月)
【時間】8:30-9:30
【募集人数】10人程度(どの学年でも可)※経験者歓迎!未経験もOK!
【集合場所】第一音楽室
【集合時間】8:30
【持ち物】入校証、上履き
②お琴の調弦
【日時】11月9日(水)、10日(木)、11日(金)、14日(月)、15日(火)、16日(水)、17日(木)、18日(金)
【時間】8:30-8:45
【募集人数】各日1~2人程度(どの学年でも可)※経験者歓迎!
【集合場所】第一音楽室
【集合時間】8:30
【持ち物】入校証、上履き
③お琴の片付け
~琴(20面)をケースにしまい、隣の部屋へ運ぶ・音楽室の椅子や譜面台を並べる
【日時】11月19日(土)
【時間】8:30-9:00
【募集人数】10人程度(どの学年でも可)
【集合場所】第一音楽室
【集合時間】8:30
【持ち物】入校証、上履き
ご協力をいただき、ありがとうございました。
5年生ミシンサポートのお手伝い

【お手伝い内容】
子どもたちが指を針で縫わないように見守ってください (糸は子どもが通します)
【日時】
10月18日(火)8:35-10:15
10月20日(木)8:35-10:15,10:30−12:10
10月21日(金)13:30-15:10
10月25日(火)8:35-10:15
10月27日(木)8:35-10:15,10:30−12:10
10月28日(金)13:30-15:10
【募集人数】各回1~3名
【集合場所】場所:桜町小3階 家庭科室
【保護者募集学年】5年生
【持ち物】入校証
ご協力をいただき、ありがとうございました。
10/23 玉川児童館チャオチャオじどうかんまつりのお手伝い

【お手伝い内容】
10/23開催の玉川児童館のチャオチャオじどうかんまつりのお手伝い
【日時】10月23日(日)
【募集人数】5~8名程度
【集合場所】各割り振り時間に各会場に
【募集要項】ベビーカー置き場の誘導4名と受付4名
1時間ごとの交代制
①ベビーカー置き場の誘導
14時-15時 2名
15時-16時 2名
②受付
14時-15時 2名
15時-16時 2名
☆2時間連続してお手伝いいただける方も大歓迎です
ご協力をいただき、ありがとうございました。
お琴のセッティング・調弦・片付けのお手伝い 【終了】

【お手伝い内容】
①お琴のセッティング
【日時】11月26日(金)
【時間】14:30-16:00
【募集人数】10人程度(どの学年でも可)
【集合場所】第一音楽室
【集合時間】14:30
【持ち物】入校証、上履き
②お琴の調弦
【日時】11月30日(火)
12月1日(水)、2日(木)、3日(金)、6日(月)、7日(火)、8日(水)、9日(木)、10日(金)
【時間】8:10-8:30
【募集人数】各日3人程度(どの学年でも可)
【集合場所】第一音楽室
【集合時間】8:10
【持ち物】入校証、上履き
③お琴の片付け
【日時】12月11日(土)
【時間】08:30-09:30
【募集人数】10人程度(どの学年でも可)
【集合場所】第一音楽室
【集合時間】08:30
【持ち物】入校証、上履き
ご協力をいただき、ありがとうございました。
2019年度に購入したテントの開閉確認作業のお手伝い【終了】

【お手伝い内容】
2019年度に購入したテントの開閉確認作業です。まだ、未使用のテントもあるので開閉確認と、ナンバリング作業です。
新型の開閉が簡単なタイプです。6人1組で作業お願いいたします。
【日時】4月10日(土)
【時間】13:00
【募集人数】30人程度
【集合場所】体育館前
【持ち物】入校証、軍手あると便利
ご協力をいただき、ありがとうございました。